ビジネス

8/9ページ

スイス・ダボスの世界経済フォーラム(WEF)で、日系人シェフの活躍に注目

1月23日から27日の間、スイスのダボスで世界経済フォーラム(WEF)の年次総会(ダボス会議)が開催する。世界からは50カ国の首脳が集まり、さらに産業界からは約1500人のトップ経済人たちが参加する予定だ。

ペルー産コーヒー、今後ペルーの主力輸出品目へ期待

20日ペルー農務省(Minag)の報告によれば、農務省内にある農業製品を戦略的に競争力を高める部署であるDGCA(General Directorate for Agrarian Competitiveness )によって、ペルーの国産コーヒーの生産者と共同作業を行うことで、生産性を高め販売力を強化していくという。

ペルー運輸通信省、2013年度の大がかりな道路工事公共事業を発表

1月20日、ペルー運輸通信省によると、2013年度にインフラ改善プロジェクトについて20億5千万米ドルをかけたプロジェクトが用意されたという。 このプロジェクトは、幹線道路や橋、歩道橋などが含まれており、特に国内でも低所得者が住むエリアに恩恵がいくように考えられたものだと発表された。 運輸通信省は、道路インフラ事業発展のために、地方自治体へ技術や財政的な支援を行っていく必要性を指摘。 早急に行われ […]

  • 2012.12.26

日本とペルー間の貿易EPA以降14%の伸び。リン鉱石への投資が急成長すると予測

駐ペルー福川正浩日本大使が、2012年3月に発効されたペルーと日本間の経済連携協定(EPA)以降、二国間の貿易は14%増加しているとペルー政府公式報道機関ANDINAに発表している。 貿易増加は、輸入と輸出双方で見られ前年度比では、日本側は25%増加している。

大韓航空ペルーと韓国間、貨物便増加。アジアから南米への玄関口に

ペルーのホセ・ルイス・シルバ貿易観光大臣は、2011年12月から運航が始まっている大韓航空によるペルーとソウル間の貨物便だが、週に一便から二便に増便すると国営ラジオう放送「Radio Nacional」で話している。

1 8 9