ペルー映画祭vol2開催
ペルー映画専門に国内で上映しているブエナワイカが、2021年に続き第二回目のペルー映画祭を開催する。 アルゼンチンやチリで制作された映画が封切られることはあっても、ペルー映画というジャンルでペルー映画を観る機会はそうない […]
立教大新座キャンパス「日本とナスカの地上絵」講演会開催
6月16日、ペルー日本外交関係樹立150周年を祝し、「日本とナスカ地上絵」~発見の20年~と題した講演会が、立教大学新座キャンパスで開催された。 講演会では、長年に渡りナスカの地上絵を研究している坂井正人教授(山形大学) […]
第11回フィエスタペルアナ神戸2019開催
今年も神戸市で、ひょうごラテンコミュニティ(HLC)主催による「フィエスタ ペルアナ神戸2019」が開催される。南米各国の音楽や舞踊、食を楽しめるこのイベントは、国際交流の場として広く知られているだけではなく、幼いころ南 […]
ペルー日本人移民120周年記念「マチュピチュ村を拓いた男野内与吉とペルー日本人移民の歴史」
2019年3月2日から、横浜市にあるJICA横浜海外移住資料館の企画展室で、日本人のペルーへの移民の歴史を知る企画展「マチュピチュ村を拓いた男野内与吉とペルー日本人移民の歴史」が始まり、5月26日まで開催さ […]
ペルー・夏祭り2019開催、DJ KAYA KEN THE 390 MOTSU日本人アーティストライブ
2019年2月23日、ペルー・リマ市内で日本とペルーの文化交流を目的とした、「夏祭りNATSUNATURI2019」が開催される。
天野芳太郎氏がペルーの切手に
ペルーのアンデス文明調査研究についての功労者であり、文化遺産の大切さを広く伝え保護した故天野芳太郎氏。その肖像が日本人として初めてとしてペルーの郵便切手の図案に選ばれた。
ラテンアメリカ最大の食の祭典「ミストゥーラ」ペルー・リマ市内コスタ・ベルデにて9月開催
ラテンアメリカ最大の美食フェスティバル「Mistura(ミストゥーラ)2018」が、今年も9月7日から16日まで開催される。
講演者決定・中南米日系社会ネクストリーダーズ・フォーラム開催のお知らせ
外務省はJICAとの共催で、日系社会に関心がある人ならば、誰でも参加できる「中南米日系社会ネクストリーダーズ・フォーラム」を開催する。
南米の文化や音楽に触れる「フィエスタ ペルアナ神戸2018」開催
今年も神戸市で、ひょうごラテンコミュニティ(HLC)主催による「フィエスタ ペルアナ神戸2018」が開催される。南米各国の音楽や舞踊、食を楽しめるこのイベントは、国際交流の場として広くしられているだけではな […]