立教大新座キャンパス「日本とナスカの地上絵」講演会開催
2023-06-28
6月16日、ペルー日本外交関係樹立150周年を祝し、「日本とナスカ地上絵」~発見の20年~と題した講演会が、立教大学新座キャンパスで開催された。 講演会では、長年に渡りナスカの地上絵を研究している坂井正人教授(山形大学) […]
ナスカ地上絵、山形大学とペルー文化省が協力協定を結ぶ
2015-04-24
山形大学とペルー政府は、ペルー南部のナスカ台地に描かれたナスカの地上絵を研究し保護とモニタリングについて、協力するための協定を結んだ。
東京広尾のペルー大使館でナスカ地上絵写真展開催
2014-11-25
ペルーの世界遺産である「ナスカの地上絵」。古の人たちがどのような目的で謎に満ちた地上絵を作ってきたのが。その解明に大きな貢献をしているのが日本の山形大学だ。11月25日から開催される駐日ペルー大使館での「ナスカ地上絵写真 […]
ナスカ地上絵の研究保護活動へ山形大学とミラドール協定締結
2014-08-18
ペルーにある世界遺産の一つ「ナスカの地上絵」を保護するために設立された、株式会社ミラドール(埼玉県新座市)が、ナスカの地上絵を発掘研究している山形大学人文学部と研究保護を支援する協定を締結した。