4月3日はペルー日本友好の日

 

 

1899年の2月27日、ペルーでの成功を目指した日本人790名を乗せた佐倉丸が、横浜港を出港した。そして永い旅を終えて、ペルーのカヤオ港に到着したのが、同年4月3日。ここからペルーと日本の永い友好と協力関係が始まっていく。

日本人がペルーに移住していったきっかけは、1893年ペルーと日本間に通商条約が改定され、室田義文メキシコ公使がペルーの公使も兼ねることにはじまる。

彼がペルーへ日本人を移住させることについての調査を詳しく行い、当時移民についての事業を一手に受けていた森岡商会が、ペルーに田中貞吉を派遣し、ペルー国内の農場主と日本人農業労働者との契約を取り付け、最初の邦人790人が日本からペルーへ佐倉丸で向かったのだった。

しかし、到着した彼らを待っていたのは、豊かで理想的な新天地ではなかった。長い航海の末、過酷な労働と風土病、厳しい生活から、初期に到着した日本人は、ほとんど志半ばにして、亡くなってしまったという。そうした人々の思いを受け継ぎながら、日系人たちがペルーの社会に溶け込み国を支える重要な担い手となっていった。

さて、ここ横浜市の臨港パークにある、おかっぱ頭の女の子は「リマちゃん」だ。ペルーへの移住100周年を迎えた1989年。多くの人たちの善意により、作られた。ペルー・リマ市の日秘文化会館の中に、「さくらちゃん」という女の子の石像がいるが、その小さな手は太平洋に向かい、日本を向いて伸ばされている。

リマちゃんは、日本人が入植したカニエテ海岸の自然石で作られ、横浜へと運ばれてきた。

二人が向かいあうとき、今もこれからもかわらない、日本とペルーの友好が続くことを願っている。

 

Follow me!