ペルー社会
ペルーの幸福度は、世界で8番目

2012年に、国民の総幸福(GNH)を、国家理念にあげているブータンで、毎年3月20日を「国際幸福デ―」とすることが国連総会にて提唱された。2013年の今年は、初めて国先幸福デ―を世界中で迎えることになった。

続きを読む
ビジネス
ペルーの非伝統産品の輸出増加は、国内の雇用を促進しているとの見かた

18日、ペルーのホセ・シルバ貿易観光大臣は、「ペルーの非伝統産品の輸出が年々拡大しており、それが貿易と観光関連の雇用を創出するのを後押ししている」とペルー国営報道ANDINAにて答えている。

続きを読む
ビジネス
ペルーのファッションビジネスフェア「Peru Moda 2013」4月に開催

今年もペルー国内のファッション関連のビジネスフェア「Peru Moda 2013」が4月10日から12日にかけて、ペルー・リマ市で行われる。

続きを読む
今日のニュース
ペルーで開催される南米一の美食の祭典、2013年度の開催決定

ペルーの美食協会(Apega)は、今年のペルー美食フェスティバルMisturaが、9月6日から15日までに開催されると発表した。

続きを読む
ビジネス
ペルー外貨準備高、2月末よりも増加684億米ドルに

ペルーの純外貨準備高(NIRs)は、3月12日までに684億米ドルに達したとペルー中央準備銀行が発表している。

続きを読む
ペルーと日本の交流
ムエタイ志朗選手の寄付、アミスタを通じてリマ市貧困地区の保育園へ

3月12日、タイでムエタイ選手として活躍する志朗選手(19歳)が、自分のファイトマネーを寄付しているペルーのNGOアミスタが、支援しているリマ市のプエンテ・デ・ビエドラ区にあるクマモト保育園に支援物資を送り届けた。

続きを読む
今日のニュース
ペルーのかんきつ類輸出高は、2013年度に10万トンに。日本市場を開拓予定

  ペルーのかんきつ類生産者協会(ProCitrus)が13日発表した報告書によれば、今年度のかんきつ類輸出高は、近年平均10%増の成長を続けてきており、約10万トンになると予測されている。

続きを読む
エンターテイメント
ヴォーグ・フランス版4月号、マリオ・テスティーノ撮影ペルー特集

ファッション誌ヴォーグ・フランス版4月号は、ペルー人の世界的な写真家、マリオ・テスティーノが撮影したペルーが、表紙を飾っている。

続きを読む
ビジネス
リマ市に、世界規模の複合インテリジェンスビルの計画実現か

世界貿易センター協会のリマ支部長のマルセラ・オリヴェリー氏が、同協会は、リマの首都に2億5千万米ドルの投資価値があると判断していると、ペルーのエル・コメルシオ誌は伝えている。

続きを読む
ペルー観光情報
世界で最も美食を楽しめる国ペルー。ワールド・トラベル・アワード受賞祝賀会が、大統領宮殿で行われた

3月12日、ウマラ大統領は、旅行業界のオスカー賞と呼ばれるワールド・トラベル・アワードにおいて、世界でもっとも美食を楽しめる国としてペルーが選ばれたことを祝し、ペルー料理を世界に広めた貢献者達を大統領宮殿に招き祝賀会を開 […]

続きを読む
ペルーと日本の交流
東京都北区・区立滝野川第七小学校から、ペルーへ歯ブラシの支援

3月11日、東京都北区・区立滝野川第七小学校(北野扶美子校長)の児童らが、ペルー・リマ市内にある貧困地区の保育園を支援するために集めた歯ブラシの贈呈式が、同校校庭で行われた。

続きを読む
今日のニュース
ペルー、2012 年の日本人入国者数、前年比29%増の5 万6,526 人に

2012年のペルーへの外国人入国者数は、284万5.623人になったことが、ペルー政府観光庁の調べてわかった。2011年のデータでは、259万7.803人だったので、実質10%増加という結果になった。

続きを読む