ビジネス

4/9ページ

日本の支援で、ペルーの灌漑設備始動

ペルー・ラ・リベルタ州のアスコプ地区で、日本の援助による灌漑設備が完成し、ウマラ大統領、福川正浩日本大使、ラ・リベルタ州のホセ・ムリギア知事、ミルトン・フォン・ヘッセ農業大臣らが立ち会いのもと、開通のセレモニーが行われた。

ウマラ大統領訪米。米国企業にとってペルーはビジネスを行いたい国に変化

6月10日から12日にかけて、ペルーのウマラ大統領は訪米。米国商工会議所やラテンアメリカ商工会議所(AACLA)は、ウマラ大統領とホセ・ルイス・シルバ貿易観光大臣、エダ・リヴァス外務大臣、駐米ハロルド・フォーサイス・ペルー大使らを招き歓迎の意を示した。

日本がTPPに参加することで、世界最大の自由貿易圏ができると、ペルー外国貿易協会

15日からペルー・リマ市で行われている「環太平洋経済連携協定(TPP)の交渉会議について、交渉の中心を担っているペルー外国貿易協会(COMEXPERU)のエドアルド・フェレイロス会長は、ペルーがTPPに参加することで、国際市場へと参入でき、環太平洋地域のダイナミックな経済圏で、ペルーの立場を強化していくチャンスだ」と語っている。

1 4 9