ペルー料理が世界を変える「料理人ガストン・アクリオ」トークイベント開催
10月30日、東京・駐日ペルー大使館のマチュピチュホールにて、「料理人ガストン・アクリオ~美食を超えたおいしい革命」の先行試写会とトークショーが行われた。
フェステイバル・ラテイーノ・アメリカーノ2015開催
社団法人日本・ラテンアメリカ婦人協会が主催するチャリティーバザー、「フェステイバル・ラテイーノ・アメリカーノ2015」が今年も港区・東京プリンスホテルで開催された。
日本人の寄付で建てたペルーの学校を訪問
株式会社日本格付研究所前代表取締役社長の内海孚氏がペルー・リマ市コノスルにある、プユスカ小中学校校舎をケンジ・フジモリ国会議員と共に訪れた。
麻生財務大臣、IMF世界銀行総会出席のためペルーを訪問
10月8日から9日の間,麻生財務大臣は,IMF・世界銀行総会に出席するため、ペルーを訪れた。当地での滞在中、日本大使公邸にて、レセプションが開かれた。麻生財務大臣、黒田日銀総裁、日本の財界関係者と共に、さきほど都内で開催 […]
埼玉県ペルー友好協会事務局長、熊谷連続殺人事件後の役割について語る
9月16日に起きた、埼玉県・熊谷市で起きた殺人事件。静かな住宅地で起きた突然の惨劇の容疑者がペルー国籍だったことは、人々にさらなる衝撃を与えた。同じ県内で活動を行う埼玉県ペルー友好協会の事務局長に、事件後増えた協会への意 […]
ペルー・インカの音楽劇「ユパンキ、インカと織物」公演
ペルーのオリャンタイタンボからさらに奥地に入ったところにある、パタカンチャ村は、標高3800メートルに位置する。このパタカンチャ村に暮らす、ホアン・ユパンキさんが来日。インカの伝統的な織物技術を今に伝えるユパンキ氏と共 […]
ナスカの地上絵をクリップに「D-CLIPSペルー」
ペルーにあるナスカの地上絵活動を行う「MIRADOR PROJECT」から、アート性が高く使う人にペルーの魅力を伝えるデザインクリップが発表された。
東京ビックサイト「ツーリズムEXPOジャパン」開催
東京ビックサイトで、日本最大の旅行イベント「ツーリズムEXPOジャパン2015」が24日から開催(一般公開日は26日と27日)。ペルーのブースでは、今年もペルー政府観光庁によるブースで、ペルーの最新旅行情報展示。そして来 […]
ザ・リッツ・カールトン 、ペルー・リマでNO1シェフ来日
9月30日から、リッツ・カールトン東京で開催されるのが、「第4回ザ・リッツ・カールトンアジアパシフィックフード&ワインフェスティバル」だ。この世界の名だたるシェフを迎えてのフェスティバルに、ペルーから、リマで一番の評価を […]
ペルー料理界の巨匠「料理人ガストン・アクリオ美食を超えたおいしい革命」公開
ペルー料理の巨匠、ガストン・アクリオのドキュメンタリー映画、「料理人ガストン・アクリオ美食を超えたおいしい革命」が、11月14より公開される。
美味しいペルー開催。ペルーの食と踊りと歌を代々木公園で
9月5日(土曜日)・6日(日曜日)の2日間、東京・代々木公園で、ペルー料理を楽しむ「美味しいペルー」が開催される。 毎回、大盛況のペルー料理イベント「美味しいペルー」。今年の目玉は、ペルーからのスペシャルゲストシェフ、ク […]